ガチで熱を出してしまったたかのりさんの復活を祈り、ホステルを延泊。
14時ごろから行動を開始した。
まずはカフェでランチ
このお店では英語が通じなかった。イタリアに来て初めての経験。
ミラノ大聖堂に向かって歩いているとミサンガを持った黒人集団の1人が近寄り声をかけてきた。目線も合わせず無視していると、体を叩いて何度も「Excuse me! Excuse me!」と言ってきた。それでも完全に無視を決めこみスルー。昨日の今日なのでさすがにね。
ミラノ大聖堂(ドゥオーモ)(Duomo di Milano)
咳き込む病人
5€支払ってオーディオガイドを借り、聖堂内を見学。
歴史の知識が乏しくて正直人名とか全然わからないのだけど、オーディオガイドがあった方が確実に楽しめる。ガイドがないと「なんかすげー」で素通りしてしまう。
今まで見てきたステンドグラスの中でも一番綺麗だったな。
この彫刻の人の肩にかかっているタオルのようなものは、この人の剥がされた皮膚らしい。
日本人観光客がたくさんいたな。他の国で日本人に会うことはほとんどないのだけど、イタリアには来るらしい。
大聖堂を出てからはミラノの街中を探検。
2011年オープンの新しいショッピングモール、EXCELSIOR。
お金があったらこのサメけまたんに送りつけてたな。
スフォルツェスコ城(Castello Sforzesco)
夜Ver
ただでさえ写真には全く収まり切らないぐらいの大きさなのに、もともとは星型の形状の広大な城郭であり、現存しているのは元々の面積の1/4以下らしい…。
帰りにスーパーでパンとフルーツを買って少し節約をし、ミラノ観光は終了。明日からはイタリアで一番期待しているベネチアに。