10:30にホステルをチェックアウト。
ミラノセントラル駅へ行き、電車を待つためカフェに入った。
高そうな雰囲気プンプンなのだが
カプチーノまさかの1€。日本より安い。イギリスの4倍は安い。イタリアは物価が安くていいね。飯が全然美味しくないのに世界一物価の高いイギリスとは。
この店の常連さん
12:05発の電車を予約していたので早めにホームで待っていたのだが、電光掲示板には30分遅れとの表示が。
結局50分ほど遅れて出発。日本とは時間の概念が違うよね。
2時間半ほど電車に乗りベネチア(Venezia)到着。
どこもかしこも水。初めての景色に興奮が収まらない。
この街には車が入れないためタクシーも船。
地図を見ればわかるとおり、ベネチア全体は小さな島々からできている。
ゴンドラカッコイイ
SASUKEをし始めるたかのりさん。風邪が治ったようだ。
どこも道が細くて迷路のよう。方向感覚が全く掴めない。
行き止まりもたくさんあってまじダンジョン。
リアルト橋(Ponte di Rialto)に近づくに連れてお店も増えてきた。
リアルト橋からの風景。絶景。
Disneyショップもあったよ。
あまり地図を見ずに適当に歩き回り
サン・マルコ広場(Piazza San Marco)
南に見える島、サン・ジョルジョ・マッジョーレ(San Giorgio Maggiore)。
ホステルに着くまでの徒歩でここまで楽しめるとは。
ホステルもいい感じ。
もう日が落ちてしまったのでレストランを探して歩いた。
ネットで日本人の評価が良かったレストラン「Osteria Ae Sconte」でディナーをすることに。
どれも美味すぎた…。
今までの店とは全然違い店員さんの雰囲気は非常に落ち着いていて、ベネチアはイタリアではなく別の国であるようにさえ感じた。ベネチアに来た際は「Osteria Ae Sconte」に是非。
レストランを出た後は夜のベネチアを歩き回った。
夜のリアルト橋。
ベネチアは期待以上の場所だった。海外で一番好きな場所になるかもしれない。
明日はヴァポレットかゴンドラに乗ってベネチアの水上を満喫しようと思う。