「麻雀」カテゴリーアーカイブ

天和 国士無双13面の確率

こんなツイートを発見。ツイートの真偽はさておき、タイムライン上で天鳳民が何人か確率を計算していたので、私もガチで計算してみました。

天和 国士無双13面の確率の計算結果

どうやら約227億分の1の確率ようです。

計算方法は以下

麻雀牌は34種類が各4枚の計136枚

まず配牌の確率は 東南西北白發中19m19p19s なので

1枚目が東である確率 = 4/136

2枚目が南である確率 = 4/135

と計算していくと

(4/136) * (4/135) * … * (4/124)

13枚の並び順は関係がないので、13!を掛ける

(4/136) * (4/135) * … * (4/124) * 13!

1枚目のツモが、東南西北白發中19m19p19s のどれかであればいいので、

すでに手配にある13枚を引くと、

13 * 4 – 13 = 39

つまり、

(4/136) * (4/135) * … * (4/124) * 13! * 39/123

136 * 135 * … * 124 = 136!/123!

であるので、整理すると、

((4^13)/(136!/123!)) * 13! * 39/123

1をこの値で割れば、何回に1回の確率であるかを求められるので、

1 / (((4^13)/(136!/123!)) * 13! * 39/123)

あとはGoogle spreadsheetsに計算してもらって、

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1nNybXC6mBVu5RBYzy9weUv_T-kkRyE9Gev9S-8osHT8/edit#gid=0

1 / (((4^13)/(136!/123!)) * 13! * 39/123) = 22,735,454,489.1589

ミスがあったら教えて下さい


三槓子四暗刻

今日はノリで友達とBAN×KARAに行くことになり、時間潰しに渋谷の点5の雀荘へ。

1半荘目 東2

4445678pという最高の5面待ちでリーチかけたのに、上家のメンバーが一発目で切った8pを何故か見落としていて、2巡後に対面が切った9pで誤ロンするという失態。

一発で和了っていればトップだったであろう機会を逃し、3000オールの罰符を支払ったせいで微差でラス。

2半荘目はチップを稼ぎながらトップ目だったのだが、オーラスで捲られて2着。

対人収支 -0.3k 場代0.6k

今年は毎日麻雀してたから、昨日1日打たなかっただけで、凄い衰えを感じた。

 

渋谷に到着した友達と合流し、終電がなかったのでタクシーで六本木へ。

BAN×KARAに着いたのだが、24時以降は、初めての来店のお客様をお断りしているというルールを受付で告げられる。
なんと入店できず。HPにはそんなこと書いてなかったんだけどなー。
またの機会に。

BAN×KARAに入れなかったため、六本木の街をフラフラと歩き回った。しかし日曜の夜ということで人も少なく、クラブ以外どのお店も閉まっていた。
雀荘も空いていなかったので、またタクシーを捕まえ、仕方なく渋谷に戻ることに。

 

ファーストは閉まっていたので、センター街の麻雀カボに初挑戦。

ピン東南1-3、祝儀500p、場代600円、トップ賞200円、赤5が無い代わりに赤3pが2枚入りという、「さん」系列の特殊ルール。

他にも形テンがなかったり、暗槓するだけで1枚オールだったりと、慣れないルールが多かった。
同卓したメンツは緩かった。

4半荘打って成績は1224。
対人収支はちょいプラぐらいだと思うんだけど、たった4半荘で暗槓が9回発生したり、裏4ツモられたりして、
対人収支±0、場代2.6k

終わった後に同卓した全員の成績を考えてみた。

自分 1224 暗槓3回
下家 3333 暗槓4回 4枚オール1回
対面 2142 暗槓1回
上家 4411 暗槓1回

恐らく全員場代分負けぐらいだったのかなぁと。
店の10k勝ち。

帰ろうとしたのだけど、まだ打ち足りなくて渋谷の点5の雀荘へ。

 

3半荘目、東1、3本場 北家

序盤、間3m(ドラ)待ちで迷わずリーチ。

数巡後に南家から追っかけられた。彼は一発でツモった4sをカン。槓ドラが3sでモロ乗り。数巡後にツモった7sもカン。さらに数巡後にツモった西もカン。
どよめきが上がった。初めて三槓子見れるかもなーと呑気に考えていると、南家から気持ちの入った「ツモ!」の声が。

四暗刻だった。裏ドラ4枚も乗り、8000-16000の3本場9枚オール

もし振っていた場合、リーチトイトイ三暗刻三槓子表4裏4で数え役満だったことを考えると危ない。
一個前のお店だったら、暗槓3回でプラス3枚、祝儀も5倍高かったので、点5でよかったなと。

成績は1-3-3で、
対人収支-0.5k、場代0.9k

 

今月は既に25回フリーに行ってて、
144半荘 14東風、対人収支+47.9k、ポイント+5k、場代50.5k

最終収支+2.4k

ほぼ点5で打ってて、場代引いてもまだ若干浮いてるので、まずまずの成績でしょう。
もっと強くなります。